
外国人の友達が沢山欲しいけど、友達作るのなかなか難しいですよね。事前準備(会話の練習)をしっかりして、自分から積極的に会話のきっかけ作りができれば、チャンスは広がります。
今回は、英語で話しかける・声をかける際に使えるフレーズを紹介します。
初対面の人に話しかける
初めに、初対面の人に話しかけることを想定していくつかフレーズを紹介します。
まずは、こちらに注意を向けてもらうために次のように言いましょう。

(ちょっといいですか。)
相手の名前を聞きましょう。

(お名前は?)
丁寧に聞く場合は次のように言います。

(お名前をうかがってもよろしいですか?)
相手の名前を聞いた後は、自分の名前を教えましょう。

(私はレオです。)
初めて会う人に対する定番フレーズはこれです。

(初めまして。)
こちらも定番です。

(初めまして。)
紳士的なこんな言い方もできます。

(お会いできてうれしいです。)
パーティーやイベントなどで話しかける場合は、次のように言いましょう。

(楽しんでいますか?)
特定の場所で話しかける場合は、次のような声掛けもできます。

(ここにはよく来るのですか?)
困っている人に対しては、次のように尋ねましょう。

(何かお困りですか?)
席に座っている人には次のように会話のきっかけを作れます。

(この席にだれかいますか?)
列に並んでいる風の人には次のように会話のきっかけが作れます。

(列に並んでいるのですか?)
相手の洋服を褒めて会話のきっかけを作りましょう。

(そのジャケットお似合いですよ。)
相手の持ち物を褒めて会話のきっかけを作りましょう。

(素敵な時計をお持ちですね。)

(すごくいいカメラをお持ちですね!)
遅い時間には次のように声掛けできます。

(今日はいい一日でしたか?)
相手に何かを質問したい場合、次のように言いましょう。

(お聞きしたいことがあるのですが?)
どこかに向かっている人には次のように尋ねましょう。

(どこに行くんですか?)
何かのグループに参加したい場合は次のように言いましょう。

(ご一緒してもよろしいですか?)
忙しくしている人などにボランティアを買って出る場合は次のように言いましょう。

(何か私にできることありますか?)

(何かお手伝いできることはありますか?)
ボランティアの気持ちがあることを伝えたい場合は次のように言いましょう。

(私にできることがあれば何でも言ってください。)

(助けが必要ならいつでも言ってね)
何かをやりたいとアピールする場合は次のように言いましょう。

(私にやらせてください。)
相手に何かをお願いするときには次のように言いましょう。

(お願いがあります。)

(手を貸してください。)

(お願いしたいことがあるのですが。)
具体的に何かを相手に依頼する場合、「May I ask you to (行動)?」と言えます。

(テキストを私に見せてもらえないでしょうか?)
こちらの行動に対して相手の許可を得たい場合、「Would you mind if I (行動) ?」言えます。

(ここでタバコを吸っても気になりませんか?)
写真を撮って欲しい場合には、次のように声掛けしましょう。

(私の写真を撮っていただけますか?)
場所を尋ねる場合は、「How can I get to (場所) ?」と言いましょう。

(東京スカイツリーへはどう行けば良いですか?)
場所を訪ねる際、「Could you show me the way to (場所)?」と言うこともできます。

(東京スカイツリーへの行き方を教えていただけますか?)
2回目以降会う人に話しかける
次に2回目以降に会う人に声を掛ける際の英語のフレーズを紹介します。
シンプルに「こんにちは」と次のように言うことができます。

(こんにちは。)
久しぶりに会う場合は次のように言います。

(久しぶりです。)

(久しぶりです。)
カジュアルに「久しぶり」と言う場合は次の定番フレーズを使いましょう。

(久しぶりですね。)
相手が自分のことを覚えているか不安な場合は次のように言いましょう。

(私のことを覚えていますか?)
会ってない間どうだったか相手に尋ねてみましょう。

(いかがお過ごしでしたか?)
思いがけない再会の場合は次のように表現しましょう。

(ここで会うなんて思いもしなかった。)
近況について相手に尋ねてみましょう。

(すべて順調?)

(調子はどう?)
何か大切な伝えるべきことがある場合は次のように言いましょう。

(大切なお知らせがあるんです。)
良い話題と悪い話題がある場合は次のように言いましょう。

(よい知らせと悪い知らせがあります。)
何か秘密の会話をする場合は次のように言いましょう。

(これは内緒なんだけど。)

(ここだけの話なんだけど。)
相手の予定を尋ねる時は「What are you doing (時間帯/日にち)」と尋ねましょう。

(明日は何をしていますか?)
相手を誘うつもりで予定を尋ねる時は「Are you free (時間帯/日にち)?」と尋ねましょう。

(今夜は暇ですか?)
「一緒に~するのはどうですか?」と誘う場合は次のように言いましょう。

(夕食を一緒にどうですか?)
「Let's」を使って相手を誘うこともできます。

(昼飯を一緒に食べましょう。私がごちそうしますよ。)
以上、今回は英語で話しかける・声を掛ける際のフレーズについて紹介しました。
次回もお楽しみに! See you next time!