目次
国会(審議・賛成・反対・採決)に関する英単語を学びましょう!
【国会】審議に関する英単語
審議に関する英単語を学びましょう!
審議に関する英単語 名詞編
chamber(議場/会議所) / bill(法案/議案) / measure(法案/議案) / package((法案・政策などの)抱き合わせ) / motion(動議) / resolution(決議) / proposal(提案/発議) / submission(提出) / alternative(選択肢/代案) / deliberation(審議/討議) / discussion(討議/論議) / argument(論争/議論) / dispute(論争/議論) / standstill(行き詰まり) / stalemate(行き詰まり/膠着状態) / deadlock(行き詰まり/膠着状態) / recommendation(勧告/推薦) / solicitation(懇願/懇請) / recess(閉会/休廷) / adjournment(休廷/延会) / resumption(再開)
<日本語の意味の解説>
- 『議場(ぎじょう)』とは、会議をする会場のことです。
- 『会議所』とは、会議を行う場所のことです。
- 『法案』とは、法律として制定されることを求めて、国会に提出される案として書いた文章のことです。
- 『議案』とは、会議で討論・議決するために提出する原案(最初の案)のことです。
- 『討論』とは、ある問題について、互いに意見を述べ合うことです。
- 『議決』とは、合議(二人以上の者が集まって相談すること)によって決定することです。
- 『動議』とは、議員が議案以外の案件を提議すること、またはその提議された案件のことをいいます。
- 『提議』とは、会議などに議案や意見を差し出すこと、また、その議案や意見のことです。
- 『決議』とは、会議である事柄を取り決めること、また、会議で決定した事柄やその内容のことです。
- 『提案』とは、議案・考えなどを出すこと、また、その議案・考えのことです。
- 『発議』とは、会議などである意見・議案を言い出すこと、また、合議体で議員から一定の事項について議事の開始を求めることです。
- 『合議体』とは、複数の構成員の合議によって、その意志を決定する組織体のことです。
- 『提出』とは、書類・資料などを、ある場所、特に公(おおやけ)の場に差し出すことです。
- 『選択肢』とは、質問に対する回答として用意されているいくつかの項目のことです。
- 『代案』とは、代わりの案のことです。
- 『審議』とは、ある物事について詳しく調査・検討し、そのもののよしあしなどを決めることです。
- 『討議』とは、ある事について、互いに意見を交わし論じ合うことです。
- 『論議』とは、ある事柄について意見を出し合うこと、意見をたたかわせることです。
- 『論争』とは、違った意見を持つ人たちが、それぞれ自分の説の正しさを主張して論じ合うことです。
- 『議論』とは、互いの意見を述べて論じ合うこと、また、その内容のことです。
- 『行き詰まり』とは、それ以上進展しなくなった状態のことです。
- 『膠着』とは、物事がある一つの状態を長期間保っていて変化しないことです。
- 『勧告』とは、当事者にこういう処置をしたほうが良いと告げ(説い)て勧めること、また、その内容のことです。
- 『推薦』とは、人や物を、優れている、適していると認めて他人にすすめることです。
- 『懇願』とは、誠意をこめて頼むことです。
- 『懇請』とは、真心をこめて頼むことです。
- 『閉会』とは、集会・会議が終わること、会を終えること、また、議会が会期外であることをいいます。
- 『休廷』とは、法廷を閉じて裁判を一時休むことです。
- 『法廷』とは、裁判所が審理・裁判を行う所、また、そこで心理・裁判を行う機構のことです。
- 『延会』とは、予定していた議事が終わらないままに会議を打ち切り、次の会議に延期することです。
- 『再開』とは、いったんやめていた物事を再び始めることです。
審議に関する英単語 動詞編
move(~を提議する) / resolve(~を決議する) / propose(~を提案する) / submit(~を提出する/~を提示する) / deliberate(~を審議する) / discuss(~を論議する/~を討議する) / argue(~について論争する) / dispute(~に反論する/~を議論する) / recommend(~を勧める/~を推薦する) / solicit(~を強く求める/~を懇願する) / recess(~を休会にする/~を延会する) / adjourn(~を中断する/~を延期する/休会にする) / resume(~を再開する)
<日本語の意味の解説>
- 『提示』とは、その場に持ち出して、人にわからせることです。
- 『反論』とは、相手の意見や批判に反対の意見を述べること、また、その議論のことです。
⑴ I move that we reject the proposal. (私はその提案の却下を提議します)
⑵ The committee resolved to abolish the bill. (委員会はその法案を廃案にすることを決議した)
⑶ The jury took 10 days to deliberate the case. (陪審はその事件を審議するのに10日を費やした)
⑷ John disputed the policeman’s account of the incident. (ジョンはその事件についての警官の説明に異を唱えた)
⑸ He’s already solicited their support on health care reform. (彼はすでに彼らに対して医療改革について支援してくれるように強く求めています)
⑹ The hearings have now recessed for dinner. (公聴会は食事のため現在休会している)
⑺ The trial was adjourned for an indefinite period. (裁判は無期延期された)
⑻ The United States resumed a dialogue with Iranian leaders. (アメリカはイランの指導者との会談を再開した)
審議に関する英単語 形容詞編
resolute(決意の固い/断固とした) / alternative(別の/二者択一の) / argumentative(議論好きな/論争を呼ぶ) / disputable(議論の余地のある/疑わしい)
【国会】賛成・反対に関する英単語
賛成・反対に関する英単語 名詞編
agreement(同意/賛同/合意) / advocate(提唱者/主張者/支持者) / advocacy(支持/擁護) / consensus(意見の一致) / unanimity(満場一致) / controversy(議論/論争) / skepticism(懐疑的態度) / disagreement(意見の不一致/異議) / opposition(反対/対立/抵抗) / opponent(反対者/対抗勢力) / objection(反対/抗議/異議)
<日本語の意味の解説>
- 『同意』とは、相手と同じ意見・考え、また、同じ考えであることを意思表示することです。
- 『賛同』とは、他人の説・意見に同意することです。
- 『合意』とは、二人以上の者の意見が一致すること、当事者の意思が一致することです。
- 『提唱』とは、新しい考えを人に先立って主張することです。
- 『主張』とは、いつも持ち続けている強い意見・考え、また、自分の意見を言い張ることです。
- 『支持』とは、支えること、他の人の思想・意見・態度などに賛成して援助すること、また、その援助のことです。
- 『擁護』とは、危害・破壊を加えようとするものから、かばい守ることです。
- 『意見』とは、ある事についてもっている考えのことです。
- 『一致』とは、いくつかのものの間に違いがなく、ぴったり合うことです。
- 『満場』とは、会場全体、また、その場にいる人全部をいいます。
- 『満場一致』とは、その場にいる人全部の意見が一致することです。
- 『懐疑』とは、疑いをいだくことです。
- 『異議』とは、他人と異なる議論・意見、特に、ある意見に対し、それを不服とする反対意見のことです。
- 『反対』とは、ある意見や提案に同意しないこと、さからうことです。
- 『対立』とは、二つの反対の立場にあるものが並び立っていること、互いに相いれないものが向かい合っていることです。
- 『抵抗』とは、外から加えられる力に逆らったり、張り合ったりすることです。
- 『抗議』とは、相手の行動や処置の仕方などに、反対の意見や苦情を述べることです。
賛成・反対に関する英単語 動詞編
agree(~に同意する) / support(~を支持する/~を支援する) / advocate(~を提唱する/~を主張する) / consent(~に同意する/~に承諾する) / disagree(意見を異にする) / oppose(~に反対する) / object(~に反対する)
<日本語の意味の解説>
- 『支援』とは、他人を支えたすけることです。
- 『承諾』とは、他人の依頼・要求などをもっともと思い、引き受けることです。
⑴ They have advocated liberal causes. (彼らは自由主義の理念を提唱してきた)
⑵ They consented to give financial aid. (彼らは資金援助を承諾した)
⑶ She initially opposed the plan. (彼女は当初その計画に反対だった)
賛成・反対に関する英単語 形容詞編
unanimous(全員一致の) / controversial(議論を呼ぶ/議論の余地のある) / skeptical(懐疑的な/疑い深い) / opposed(反対して/まったく異なって)
【国会】採決に関する英単語
採決に関する英単語 名詞編
vote(票) / decision(決定) / passage(可決/(議案などの)通過) / adoption(採択/採用) / approval(承認/可決) / disapproval(不承認/否決) / rejection(否決/却下) / veto(拒否権/拒否権の行使) / suspension(保留/一時停止) / renouncement(放棄)
<日本語の意味の解説>
- 『票』とは、選挙で投票する紙片のこと、また、その数のことです。
- 『決定』とは、はっきりときめること、また、きまることです。
- 『可決』とは、提出された議案の内容をよいと認めて決定することです。
- 『通過』とは、ある地点を通り過ぎること、また、議決・裁決などが行われることです。
- 『採択』とは、いくつかあるものの中から選びとることです。
- 『採用』とは、いくつかの意見・方法などの中から適当なものをとりあげることです。
- 『承認』とは、その事柄が正当であると判断すること、相手の言い分を聞き入れることです。
- 『否決』とは、議案を不適当と認め承認しないことを議決することです。
- 『却下』とは、申立てや提案などを受け付けないことです。
- 『拒否権』とは、ある事柄について拒み断る権利のことです。
- 『行使』とは、与えられた権利・権力などを実際に用いることです。
- 『保留』とは、そのままの状態でおさえとどめておくことです。
- 『放棄』とは、投げ捨てること、また、自分の権利・資格などを捨てて行使しないことです。
採決に関する英単語 動詞編
vote(~を票決する) / decide(~を決定する) / pass((議案など)を通過させる/可決する) / adopt(~を採択する/可決する) / approve(~を承認する) / disapprove(~を否決する) / reject(~を否決する/~を却下する) / veto(~を拒否する/拒否権を行使する) / override(~を覆す/~を無効にする) / suspend(~を停止する/~を延期する) / renounce(~を放棄する)
<日本語の意味の解説>
- 『票決』とは、議案などを投票によって決定することです。
⑴ The committee voted by 35 to 8 to support the draft. (委員会は草案を支持することを35対8の投票で決めた)
⑵ The Senate is expected to pass the bill shortly. (上院はまもなくその法案を可決するものと期待されている)
⑶ The president voted the economic package passed by Congress. (大統領は議会を通過した経済対策に拒否権を行使した)
⑷ The president vetoed the bill, and the Senate failed by a single vote to override his veto. (大統領は法案を拒否し、上院はたった1票不足したため、大統領の拒否権を無効にすることができなかった)
⑸ The judge fined the man and suspended his license. (裁判官はその男に罰金を課し免許を停止した)
⑹ She renounced the ownership of the land. (彼女はその土地の所有権を放棄した)
採決に関する英単語 形容詞編
decisive(決定的な)
以上、国会(審議・賛成・反対・採決)に関する英単語の学習でした。