「どのような」と性質や状態を説明する形容詞と、「どのように」と状態や程度を説明する副詞の多くは、他と比べてその程度の違いを表すときに、語形を変化させます。

比較級と最上級の作り方とルール

他と比べて程度の違いを表す際の形容詞や副詞の語形変化は、2つのものを比べる場合と、3つ以上のものを比べる場合で異なります。

形容詞や副詞のそのままの形を原級と呼びます。

2つのものを比べるときは、原級に-erを付けて語形を変化させ、この変化させたものを比較級と呼びます。

比較級では、2つのうち、一方が他方よりも程度が高いことを表します。

3つ以上のものを比べるときは、原級に-estを付けて語形を変化させ、この変化させたものを最上級と呼びます。

最上級では、3つ以上のうちで、最も程度が高いことを表します。

原級・比較級・最上級は次のようになります。

原級・比較級・最上級の例

形容詞の例 young〔若い〕 young(原級) – younger(比較級)youngest(最上級)

副詞の例 fast〔速く/(速い)〕 fast(原級) – faster(比較級)fastest(最上級)

原級・比較級・最上級の例文

He is young. (彼は若い)

He is younger than I. (彼は私よりも若い)

He is the youngest of the three boys. (彼はその3人の少年の中で1番若い)

また、比較級や最上級の作り方はこの他に、原級に-erや-estを付けて語形変化させずに、原級の前にmoreを置いて比較級を作る方法原級の前にmostを置いて最上級を作る方法があります。

原級・比較級・最上級の例2

important〔重要な〕 important(原級) – more important(比較級)most important(最上級)

expensive〔高価な〕 expensive(原級) – more expensive(比較級)most expensive(最上級)

さて、比較級と最上級の作り方はこのように2通りあるので、この2通りの作り方を正しく使い分けなければなりません。

正しく使い分けるために、比較級・最上級の作り方のルールを知る必要があります。

それでは、比較級・最上級の作り方のルールについて説明します。

比較級・最上級の作り方のルール

形容詞や副詞が1音節の場合は、基本的に原級に-er/-estを付けて語形変化させ、比較級・最上級を作ります。

一方、形容詞や副詞が2音節以上の場合、基本的に原級の前にmore/mostを置いて、比較級・最上級を作ります。

音節とは

『音節』とは、最小のまとまりの音として意識され、発音される単位のことです。

英語の音節について説明することは難しいですが、ここでは簡単に1音節の語は「発音する母音の数が1つの語」と覚えましょう。

それでは、比較級・最上級の例をいくつか確認してみましょう。

1音節の語の比較級・最上級

1音節の語の場合、原級に-er/-estを付けて語形変化させ、比較級・最上級を作ります。

deep〔深い/深く〕 deep – deeper – deepest

long〔長い/長く〕 long – longer – longest

strong〔強い/強く〕 strong – stronger – strongest

但し、次のような場合に注意する必要があります。

注意点

⑴語尾が-eで終わる動詞には、-r, -stだけを付ける

⑵語尾が〔短母音+単子音字〕で終わる動詞には、末尾の子音字を重ねて-er, -estを付ける

<語尾が-eで終わる動詞の例>

true〔本当の〕 true – truer – truest

brave〔勇敢な〕 brave – braver – bravest

<語尾が〔短母音+単子音字〕で終わる動詞の例>

big〔大きい〕 big – bigger – biggest

thin〔薄い〕 thin – thinner – thinnest

hot〔暑い〕 hot – hotter – hottest

wet〔濡れた〕 wet – wetter – wettest

red〔赤い〕 red – redder - reddest

2音節以上の語の比較級・最上級

2音節以上の語の場合、more/mostを原級の前に置いて、比較級・最上級を作ります。

foolish〔愚かな〕 foolish – more foolish – most foolish

expensive〔高価な〕 expensive – more expensive – most expensive

famous〔有名な〕 famous – more famous – most famous

但し、次のような場合に注意する必要があります。

注意

例外的に、2音節の語で-er/-estを付けて比較級・最上級を作る語もあります。(-er, -ure, -le, -y, -ow, -someなどで終わる語)

tender〔やさしい〕 tender – tenderer – tenderest

shallow〔浅い〕 shallow – shallower – shallowest

さらに、次のような場合に注意する必要があります。

注意

⑴語尾が〔子音字+y〕で終わる動詞には、語尾のyをiに変えて-er, -estを付ける

easy〔簡単な〕 easy – easier – easiest

happy〔幸せな〕 happy – happier – happiest

manly〔男らしい〕 manly – manlier – manliest

次に、比較級と最上級が2種類ある語を紹介します。

比較級・最上級が2つある語

old〔年を取った/古い〕 old – older – oldest

old〔年を取った(家族内の長幼の関係)〕 old – elder – eldest

①「年を取った/古い」の意味の場合、比較級・最上級がolder, oldestになります。

②家族内の長幼の関係を表す場合、比較級・最上級がelder, eldestになります。

late〔(時間が)遅い/遅く〕 late – later – latest

late〔(順序が)遅い/遅く〕 late – latter – last

①「(時間が)遅い/遅く」の意味の場合、比較級・最上級がlater, latestになります。

②「(順序が)遅い/遅く」の意味の場合、比較級・最上級がlatter, lastになります。

far〔(物理的な距離)遠い/遠く〕 far – farther – farthest

far〔(非物理的な距離)遠い/遠く・(程度)さらに/その上〕 far – further – furthest

①「(物理的な距離)遠い/遠く」の意味の場合、比較級・最上級がfarther, farthestになります。

②「(非物理的な距離)遠い/遠く・(程度)さらに/その上」の意味の場合、比較級・最上級がfurther, furthestになります。

最後に、比較級・最上級が不規則変化する語を紹介します。

比較級・最上級が不規則変化をする語

「良い・悪い」を表す語〔good/well・bad/ill/badly〕、「多い・少ない」を表す語〔many/much・little〕の比較級・最上級は不規則変化をします。

good〔(形)よい〕 good – better – best

well〔(形)元気な/(副)よく〕 well – better- best

bad〔(形)悪い〕 bad – worse – worst

ill〔(形)悪い〕 ill – worse – worst

badly〔(副)悪く/ひどく〕 badly – worse – worst

many〔(形)多数の〕 many – more – most

much〔(形)多量の〕 much – more – most

little〔(形)少量の〕 little – less – least

以上、比較級と最上級の作り方について説明しました。

あわせて読みたい

関連記事
インターネットで勉強できるサイトを作りました!

こんにちは。当サイトの管理人です。

質の悪い学習参考書や学習Webサイトがたくさん世の中に溢れていてうんざりしてます。

世の中が少しでも良くなるようインターネット上で質の高い学習ができる「マーてぃん学校」というWebサイトを作りました!

「マーてぃん学校」のサイトでは、当サイトの内容を含めた様々な教科が各単元ごとにまとめられており、学びたい内容に簡単にアクセスできるサイトになっております。

受験勉強を頑張る皆さま、ぜひとも「マーてぃん学校」をご活用ください。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事