国際会議(会談・交渉・議事(録)・議題)に関する英単語を学びましょう!

【国際会議】会談に関する英単語

会談に関する英単語を学びましょう!

会談に関する英単語 名詞編

会談に関する英単語 名詞

talks(会談/交渉) / meeting(会談/会合) / peace talks(和平会談) / preliminary talks(予備会談) / simultaneous talks(同時会談) / face-to-face talks(直接会談) / ministerial meeting(閣僚級会談) / vice ministerial meeting(次官級会談) / conference(会議/会談/協議) / international conference(国際会議) / council(会議/評議会) / summit(首脳会談) / summitry(首脳会談) / summiteer(首脳会談出席者) / symposium(シンポジウム/討論会) / host(主催者) / participation(参加) / participant(参加者) / venue(開催地) / United Nations(国際連合) / General Assembly(国連総会) / Security Council(国連安全保障理事会) / U.N. resolution(国連決議)

<日本語の意味の解説>

  • 『会談』とは、会って話し合うこと、また、その話し合いのことです。
  • 『交渉』とは、ある事を実現するために、当事者と話し合うことです。
  • 『会合』とは、相談・討議などのために人が寄り集まること、また、その集まりのことです。
  • 『和平』とは、争いがなく穏やかなこと、また、人や国が争いをやめて仲直りし、平和になることをいいます。
  • 『和平会談』とは、紛争の仲裁を目的に当事者や関係国で開催する会談のことです。
  • 『閣僚級会談』とは、各国の当分野の担当大臣が集まり、協議や意見交換を行う会談のことです。
  • 『閣僚』とは、内閣を組織する各大臣のことです。
  • 『次官』とは、各省庁の長たる国務大臣、並びに副大臣・大臣政務官の下に位する官僚の最高位のこと、また、官職で、長官の次に位置する者のことです。
  • 『会議』とは、関係者が集まり、討論・相談や決議をすること、また、その会合のことです。
  • 『協議』とは、話し合って決めること、またその話し合いのことです。
  • 『国際会議』とは、数か国以上の利害にかかわる国際的な事項を討議・決定するため、関係各国の代表者の参加によって行われる公式の会議のことです。
  • 『評議』とは、集まって相談すること意見を交わして相談することです。
  • 『評議会』とは、評議するための機関、また、それによる会議のことです。
  • 『首脳会談』とは、国際社会における重要問題を協議するため、関係国の政府首脳が会談すること、また、その会談のことです。
  • 『シンポジウム』とは、一つの問題について、数人の人が意見を発表し、それについての聴衆の質問に答える形で行われる討論会のことです。
  • 『討論』とは、ある問題について、互いに意見を述べ合うことです。
  • 『主催』とは、中心となって会などをもよおすことです。
  • 『参加』とは、ある目的をもつ集まりに一員として加わり、行動をともにすることです。
  • 『開催』とは、会や催しものなどを開くことです。
  • 『国際連合』とは、第二次大戦後、国際平和と安全の維持、国際協力の達成のために設立された国際機構のことです。
  • 『国連総会』とは、国際連合総会の略で、基本的に全ての国際連合加盟国が参加する国際連合の議会です。国際平和と安全の維持を目的とする国際連合(国連)の目的を達成するための国連の中心に位置する主要機関であり、国連の活動に関する事項の討議や決議・勧告などを行います。
  • 『国連安全保障理事会』とは、国際連合の主要機関の一つで、国際平和の維持、国際紛争の解決を目的とする、総会と並ぶ最高機関です。
  • 『国連決議』とは、国際連合が行う決議のことです。安全保障理事会による安保理決議と、国連総会による総会決議があります。
  • 『決議』とは、会議である事柄を取り決めること、また、会議で決定した事柄やその内容のことです。

会談に関する英単語 動詞編

会談に関する英単語 動詞

confer(協議する) / host(~を主催する) / participate(参加する)

<例文>

⑴ Tonight she hosts a ball for 300 guests. (今晩、彼女は300名を招き舞踏会を主催する)

⑵ The White House has not participated in any talks. (連邦政府の行政部はどの会談にも参加していない)

【国際会議】交渉・議事(録)・議題に関する英単語

交渉・議事(録)・議題に関する英単語 名詞編

交渉・議事(録)・議題に関する英単語 名詞

negotiation(交渉) / negotiator(交渉者) / negotiating table(交渉の場) / representative(代表者) / counterpart(交渉相手) / proceedings(議事) / minutes(議事録) / agenda(議題) / terms(条件) / obstacle(障害) / stumbling block(障害物) / numerical target(数値目標) / reservation(留保/保留) / retainment(留保/保留) / review(見直し)

<日本語の意味の解説>

  • 『代表』とは、機関やグループに代わって、その意思を外部に表すこと、また、その人のことです。
  • 『議事』とは、会合して協議すること、また、その内容のことです。
  • 『議事録』とは、会議の内容の文字による記録のことです。
  • 『議題』とは、会議にかけて討議する題目のことです。
  • 『討議』とは、ある事について、互いに意見を交わし論じ合うことです。
  • 『条件』とは、物事を決定したり約束したりするときに、前提あるいは制約となる事柄のこと、また、物事の成立あるいは実現に必要な事柄やある事態を引き起こす原因のことです。
  • 『障害』とは、物事の成立や進行の邪魔をするもののことです。
  • 『留保』とは、今の状態のままとどめておくこと、また、国際法上は、多数国間条約で、ある当事国が特定の条項を自国には適用しないと意思表示することです。
  • 『保留』とは、そのままの状態でおさえとどめておくことです。

交渉・議事(録)・議題に関する英単語 動詞編

交渉・議事(録)・議題に関する英単語 動詞

negotiate(交渉する) / represent(~を代表する) / bog down(行き詰まる/行き詰まらせる) / reserve(~を留保する/~を保留する) / retain(~を留保する/~を保留する) / iron out differences(相違点を解消する) / review(~を見直す) / rule out(~を除外する/~を否定する) / buy time(時間を稼ぐ)

<日本語の意味の解説>

  • 『行き詰まる』とは、道がなくなって先へ進めなくなること、また、物事が進展しなくなることです。
  • 『相違』とは、二つのものの間にちがいがあることです。
  • 『解消』とは、それまであった関係・状態などをなくすることです。

<例文>

⑴ Opposition grew and the government agreed to negotiate. (野党の勢力が増大し、政府は交渉することに合意した)

⑵ The two politicians represent opposite poles of the political spectrum. (2人の政治家は政治傾向の両極端を代表している)

⑶ The project is bogged down for lack of funds. (その計画は資金不足で行き詰まっている)

⑷ Police have ruled out robbery as a motive for killing. (警察はその殺人の動機から強盗を除外した)

⑸ He tried to buy time by pretending that he didn’t hear it. (彼は聞こえないふりをして時間を稼ごうとした)

交渉・議事(録)・議題に関する英単語 形容詞編

交渉・議事(録)・議題に関する英単語 形容詞

negotiable(交渉の余地のある) / positive(肯定的な/前向きな) / negative(否定的な/消極的な) / constructive(建設的な/発展的な) / last-minute(土壇場の)

<日本語の意味の解説>

  • 『余地』とは、物事をさらに行いうるゆとりのことです。
  • 『肯定的』とは、物事を、その通りだ、それでよいと認めること(さま)です。
  • 『前向き』とは、考えや取り組み方が積極的・建設的であること(さま)です。
  • 『否定的』とは、否定する(そうでないと打ち消す)ようなさまのことです。
  • 『消極的』とは、自分から進んではたらきかけをしようとしないさまのことです。
  • 『建設的な』とは、その事の良さを積極的に認めた上で、さらに良くしていこうとするさま、また、物事の成立や進行をおし進めようとするさまのことです。
  • 『発展的』とは、将来発展する(伸び広がる・高い段階に進む)状態・傾向・性質のあるさまのことです。
  • 『土壇場』とは、最後の場面、また、物事のせっぱつまった場合のことです。

以上、国際会議(会談・交渉・議事(録)・議題)に関する英単語の学習でした。

created by Rinker
¥2,310 (2025/01/22 19:33:16時点 楽天市場調べ-詳細)

毎年多くの東大合格者がでる塾が作った人気の英単語・英熟語学習本です。

あわせて読みたい

関連記事
インターネットで勉強できるサイトを作りました!

こんにちは。当サイトの管理人です。

質の悪い学習参考書や学習Webサイトがたくさん世の中に溢れていてうんざりしてます。

世の中が少しでも良くなるようインターネット上で質の高い学習ができる「マーてぃん学校」というWebサイトを作りました!

「マーてぃん学校」のサイトでは、当サイトの内容を含めた様々な教科が各単元ごとにまとめられており、学びたい内容に簡単にアクセスできるサイトになっております。

受験勉強を頑張る皆さま、ぜひとも「マーてぃん学校」をご活用ください。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事