経済(経済・経済学・経済力・需要・供給)に関する英単語を学びましょう!

【経済】経済・経済学に関する英単語

経済・経済学に関する英単語を学びましょう!

経済・経済学に関する英単語 名詞編

経済・経済学に関する英単語 名詞

economy(経済/景気) / capitalist economy(資本主義経済) / socialist economy(社会主義経済) / free economy(自由経済) / market economy(市場経済) / planned economy(計画経済) / export-oriented economy(輸出依存型経済) / borderless economy(ボーダレス経済) / economics(経済学) / economist(経済学者) / macroeconomics(マクロ経済学) / microeconomics(ミクロ経済学) / econometrics(計量経済学)

<日本語の意味の解説>

  • 『経済』とは、人間の共同生活を維持、発展させるために必要な、物質的財貨の生産、分配、消費などの活動、また、それらを通じて形成される社会関係のことです。
  • 『景気』とは、社会全体にわたる経済活動の活発さの程度のことです。
  • 『資本主義』とは、労働者を雇い入れた資本家による利潤の追求を原動力として動かそうとする経済体制または思想や運動のことです。
  • 『社会主義』とは、私有財産制の廃止、生産手段および財産の共有・共同管理、計画的な生産と平等な分配によって、平等で調和のとれた社会を実現しようとする経済体制または思想や運動のことです。
  • 『資本主義経済』とは、資本主義に則る経済のあり方、体制、および、資本主義で運営されている経済社会のことです。
  • 『社会主義経済』とは、社会主義に則る経済のあり方、体制、および、社会主義で運営されている経済社会のことです。
  • 『自由経済』とは、各経済主体の活動が各々の自由意志に任され、国家などによる干渉や規制を受けない経済体制のことです。
  • 『市場経済』とは、個々の経済主体が所有する財・サービスを、市場を通じて自由に売り買いすることにより、価格の変動により最適な資源配分をはかっていく経済体制のことです。資本主義経済の基本をなすものであり、これに対するものは計画経済と呼ばれます。
  • 『計画経済』とは、中央集権的な政治体制のもと、労働以外の資源を政府が所有し、政府の策定した計画に従い資源配分を行う経済体制のことです。一般には、国家の統一意志のもとに行われる社会主義経済を指します。
  • 『輸出』とは、自国の品物・技術・制度・文化などを他国へ送り出すことです。特に、自国の商品を他国へ売ることを指します。
  • 『依存』とは、何かに頼って成立・存在することをいいます。
  • 『ボーダレス経済』とは、国家の枠にとどまらない経済のことをいいます。
  • 『経済学』とは、人間社会の経済現象を研究する学問のことです。研究内容は特に、財貨・サービスの生産・交換・消費の法則などです。
  • 『マクロ経済学』とは、国民所得や国全体の投資・消費・輸出入といった集計概念を用いて、失業率・インフレなど経済全体に関わる問題を分析する経済学のことです。巨視的経済学ともいいます。
  • 『ミクロ経済学』とは、家計・企業など個々の経済主体の行動およびそれらが相互に調節される市場機構の働きを分析する経済学のことです。微視的経済学ともいいます。
  • 『計量経済学』とは、経済数量の間に理論的に想定される関係式を、実際の統計データによって統計学的に検証する学問、また、その計算結果を用いて将来の予測や経済政策の効果の分析を行う学問のことです。

経済・経済学に関する英単語 形容詞編

経済・経済学に関する英単語 形容詞

economic(経済の) / economical(経済的な)

【経済】経済力に関する英単語

経済力に関する英単語 名詞編

経済力に関する英単語 名詞

gross national product(国民総生産(=GNP)) / gross domestic product(国内総生産(=GDP)) / infrastructure(社会基盤/社会資本) / potential(潜在力) / production(生産) / productivity(生産性)

<日本語の意味の解説>

  • 『国民総生産(=GNP)』とは、一定期間に国民経済が生産した財貨・サービスを市場価格で評価した価値額から、その生産に要した原材料など中間生産物の価値額を差し引いた総額のことです。
  • 『国内総生産=GDP)』とは、1年間同じ国に住んでいる人々によって新たに生産されたモノやサービスの付加価値のことです。ごく簡単にいうと国内で商品を買ったり、家を建てたりして使われたお金の総計ともいえます
  • 『社会基盤』とは、国民生活に必要な施設や仕組みの総称のことです。
  • 『社会資本』とは、国民福祉の向上や国民経済の発展の基盤となる公共施設のことで、具体的には、道路・鉄道・港湾・ダム・上下水道・通信施設・学校・公園・空港・電気・ガス・公共住宅・工業用団地・国公立病院・農林漁業施設・治山治水施設・海岸保全施設・社会福祉施設等などが挙げられます。
  • 『潜在力』とは、表面には現れていない能力や成長する力のことです。
  • 『生産』とは、生活に必要な品物を作り出すことです。
  • 『生産性』とは、生産のために投入される労働・資本などの生産要素が生産に貢献する程度のことです。

経済力に関する英単語 動詞編

経済力に関する英単語 動詞

produce(~を生産する)

<例文>

⑴ The nation cannot produce enough food for its population. (その国は国民に対して十分な食物を生産できない)

経済力に関する英単語 形容詞編

経済力に関する英単語 形容詞

productive(生産的な)

【経済】需要・供給に関する英単語

需要・供給に関する英単語 名詞編

需要・供給に関する英単語 名詞

demand(需要) / external demand(外需) / domestic demand(内需) / supply(供給) / oversupply(供給過剰)

<日本語の意味の解説>

『需要』とは、必要として求めることや求めるもののこと、また、市場に現われる商品への、対価を支払うことを前提とする欲望やその総量のことです。

『外需』とは、自国の商品に対する外国からの需要のことです。

『内需』とは、国内の需要のことです。

『供給』とは、物を与えること、また、市場の需要に応じて、財・サービスを価格の支払いと交換に引き渡すことやその出す分量のことです。

『過剰』とは、適当な分量や程度を超えていることです。

需要・供給に関する英単語 動詞編

需要・供給に関する英単語 動詞

demand(~を要求する) / expand demand(需要を拡大させる) / supply(~を供給する)

<日本語の意味の解説>

  • 『要求』とは、必要だとして、また当然の権利として強く求めることです。
  • 『拡大』とは、広げて大きくすること、また、広がって大きくなることです。

<例文>

⑴ She is demanding reimbursement for medical and other expenses. (彼女は医療費やその他の費用の返済を要求している)

⑵ The farmers supply the city people with food. (農家が都会の人に食料を供給してくれる)

以上、経済(経済・経済学・経済力・需要・供給)に関する英単語の学習でした。

created by Rinker
¥2,310 (2024/12/23 03:41:25時点 楽天市場調べ-詳細)

毎年多くの東大合格者がでる塾が作った人気の英単語・英熟語学習本です。

あわせて読みたい

関連記事
インターネットで勉強できるサイトを作りました!

こんにちは。当サイトの管理人です。

質の悪い学習参考書や学習Webサイトがたくさん世の中に溢れていてうんざりしてます。

世の中が少しでも良くなるようインターネット上で質の高い学習ができる「マーてぃん学校」というWebサイトを作りました!

「マーてぃん学校」のサイトでは、当サイトの内容を含めた様々な教科が各単元ごとにまとめられており、学びたい内容に簡単にアクセスできるサイトになっております。

受験勉強を頑張る皆さま、ぜひとも「マーてぃん学校」をご活用ください。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事