動詞の活用について

動詞の語形変化のことを活用といいます。

動詞の活用には、原形・現在形・過去形・過去分詞形・ing形の5つがあります。

このうち、原形・過去形・過去分詞形の3つを基本形といいます。

原形は動詞の基本となる形です。

動詞の原形が使われる場面は、

①助動詞と一緒になる場合

②前置詞〔to〕と一緒になって不定詞を作る場合

③原形のまま不定詞となる場合

などがあります。

動詞の現在形は、現在という時を表す際に使われます。

動詞の過去形が使われる場面は、

①過去という時を表す場合

②現在の仮定の話を述べる場合

などがあります。

動詞の過去分詞形が使われる場面は

①be助動詞と一緒になって『受身形』を作る場合

②have助動詞と一緒になって『完了形』を作る場合

③have助動詞と一緒になって過去の仮定の話を述べる場合

④形容詞や副詞のように他の語を修飾する場合(準動詞として扱われる場合)

などがあります。

動詞のing形が使われる場面は

①be助動詞と一緒になって『進行形』を作る場合

②形容詞や副詞のように他の語を修飾する場合(準動詞として扱われる場合)

などがあります。

(動詞の語形変化に関する関連記事)

それでは動詞の基本形である原形を除いた、現在形(3人称単数現在形)、過去形と過去分詞形、ing形についてそれぞれの作り方について説明します。

現在形(3人称単数現在形)の作り方

動詞の現在形は、動詞の主語が3人称単数現在の場合を除き、つまり主語が〔he/she/it〕のどれかで動詞が表す動詞や状態が現在のことについて述べている場合を除き、原形と同じ形になります。

動詞の主語が3人称単数現在の場合は、原形と違う形になり、これを3人称単数現在形といいます。

<3人称単数現在形の作り方>

動詞の原形の語尾に-sを付けます。

【例】open〔~を開ける〕  open(原形) – opens(3人称単数現在形)

但し、次のような場合に注意する必要があります。

注意点

⑴語尾が-e, -x, -sh, -chで終わる動詞には、-esを付ける

⑵語尾が〔子音字+y〕で終わる動詞には、語尾のyをiに変えて-esを付ける

⑶語尾が〔子音字+o〕で終わる動詞には、-esを付ける

<語尾が-s, -x, -sh, -chで終わる動詞の例>

miss〔~を逃がす〕  miss – misses

mix〔~を混ぜる〕  mix – mixes

wash〔~を洗う〕  wash – washes

teach〔~を教える〕  teach – teaches

<語尾が〔子音字+y〕で終わる動詞の例>

cry〔泣く〕  cry – cries

study〔勉強する〕  study – studies

try〔~を試す〕  try – tries

<語尾が〔子音字+o〕で終わる動詞の例>

do〔~をする〕  do – does

go〔行く〕  go – goes

過去形・過去分詞形の作り方

<過去形・過去分詞形の作り方>

動詞の原形の語尾に-edを付けます。

【例】open〔~を開ける〕  open(原形) – opened(過去形) - opened(過去分詞形)

但し、次のような場合に注意する必要があります。

注意点

⑴語尾が-eで終わる動詞には、-dを付ける

⑵語尾が〔子音字+y〕で終わる動詞は、語尾のyをiに変えて-edを付ける(2音節以上の動詞の場合は最後の音節にアクセントがあるものに限る)

⑶語尾が〔短母音+単子音字〕で終わる動詞には、末尾の子音字を重ねて-edを付ける(2音節以上の動詞の場合は最後の音節にアクセントがあるものに限る)

⑷語尾が-cで終わる動詞は、末尾にkを加えて-edを付ける

<語尾が-eで終わる動詞の例>

admire〔~を称賛する〕  admire – admired – admired

advise〔…に~と忠告する〕  advise – advised – advised

close〔~を閉める〕  close – closed – closed

guide〔~を案内する〕  guide – guided – guided

move〔移動する〕  move – moved – moved

<語尾が〔子音字+y〕で終わる動詞の例>

carry〔~を運ぶ〕  carry – carried – carried

dry〔~を乾かす〕  dry – dried – dried

rely〔頼りにする〕  rely – relied – relied

study〔勉強する〕  study – studied – studied

try〔~を試す〕  try – tried – tried

<語尾が〔短母音+単子音字〕で終わる動詞の例>

beg〔~を懇願する〕  beg – begged – begged

drop〔~を落とす〕  drop – dropped – dropped

occur〔起こる〕  occur – occurred – occurred

plan〔~の計画を立てる〕  plan – planned – planned

stop〔~を止める〕  stop – stopped – stopped

<語尾が-cで終わる動詞の例>

frolic〔はしゃぐ〕  frolic – frolicked – frolicked

mimic〔~をまねる〕  mimic – mimicked – mimicked

panic〔うろたえる〕  panic – panicked – panicked

picnic〔ピクニックをする〕  picnic – picnicked – picnicked

ing形の作り方

<ing形の作り方>

動詞の原形の語尾に-ingを付けます。

【例】open〔~を開ける〕  open(原形) – opening(ing形)

但し、次のような場合に注意する必要があります。

注意点

⑴語尾が発音しない-eで終わる動詞には、語尾のeをとって-ingを付ける

⑵語尾が-ieで終わる動詞は、語尾のieをyに変えて-ingを付ける

⑶〔短母音+単子音字〕で終わる動詞には、末尾の子音字を重ねて-ingを付ける(2音節以上の動詞の場合は最後の音節にアクセントがあるものに限る)

⑷語尾が-cで終わる動詞は、末尾にkを加えて-ingを付ける

<語尾が発音しない-eで終わる動詞の例>

give〔~を与える〕  give – giving

make〔~を作る〕  make – making

write〔~を書く〕  write – writing

<語尾が-ieで終わる動詞の例>

die〔死ぬ〕  die – dying

lie〔横になる〕  lie – lying

tie〔~を結ぶ〕  tie – tying

<〔短母音+単子音字〕で終わる動詞の例>

begin〔~し始める〕  begin – beginning

run〔走る〕  run – running

sit〔座っている〕  sit – sitting

<語尾が-cで終わる動詞の例>

frolic〔はしゃぐ〕  frolic – frolicking

mimic〔~をまねる〕  mimic – mimicking

panic〔うろたえる〕  panic – panicking

動詞の現在形(3人称単数現在形)、過去形と過去分詞形、ing形のそれぞれの作り方の説明は以上です。

合わせて読みたい

関連記事
インターネットで勉強できるサイトを作りました!

こんにちは。当サイトの管理人です。

質の悪い学習参考書や学習Webサイトがたくさん世の中に溢れていてうんざりしてます。

世の中が少しでも良くなるようインターネット上で質の高い学習ができる「マーてぃん学校」というWebサイトを作りました!

「マーてぃん学校」のサイトでは、当サイトの内容を含めた様々な教科が各単元ごとにまとめられており、学びたい内容に簡単にアクセスできるサイトになっております。

受験勉強を頑張る皆さま、ぜひとも「マーてぃん学校」をご活用ください。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事